2011-01-01から1年間の記事一覧

20111116:あとがない崖っぷちの気持ちで

今の自分のやっている仕事を新人と並べて比較をしている。半年前まで偉そうに研修でしゃべっていた相手に対して、自分がシンドイ状況に陥ったからといってそこと比較するという情けない状態。普通に考えて年次が違い過ぎるのに意味が分からないし、本気でプ…

20111116:早くとりかかって本当に成果をだした、という状態を作りたい

準備をする中で見えてくることが多くある。それを勿論事前に想定を立てている中で討ち取るべきなんだけど、それができない、またやるのに力が足りないということが大いにあるので、タイムアップにならないように、早くから取り掛かるのが一番良い。バッファ…

20111116:やるべきときにやる

自分が一番を取ると、成功させるとか、良い結果を得ようとする動きが逆に逃げ腰になる。逃げれるとでも思っているから?覚悟ができていないし、覚悟を決めることから逃げているから。シンドイし怖いし、気楽じゃないから。責任を背負わされるから。孤独だか…

20111115:OK基準は自分レベルでなく社長や上司レベルで

判断基準を自分の基準で置かない。自分的にOKはほぼノーチェックに近い。社長だったらOKを出すのか、上司だったらOKを出すのか、その目で見に行かないと意味が無い。そしてその視点で最初から目指す成果や地点を置かないと結局手戻り成果なしだ。肝に銘じよ…

20111115:究極悪い意味での慣れ・麻痺

今回のようにギリギリまでやって、結局やってること間違ってて、どうにもならなくなってごめんなさいするのがお決まりパターンになっている。昔はこういう自分になるとは思っていなかったが、繰り返しやってきて、最後の最後にはこういう状態になった時に尻…

20111114

作業には手順がある。行なっていくことが同じ観点でのことだし、繰り返しのルーチン作業になるはずなのだからキチンと観点をまとめて、それに沿ってやっていけばいい。チェックをしていけばいい。ポリシーを持ってやった・やっていないが分かるように対応を…

20111114

昨日まで非常に悠長なことを書いていたんだと自覚をする。カッコつけている状態とかどうにもならない状態とか、もうただただその繰り返しで、なんてことはない。ビクビクとギリギリのところで色々なことを済まそうとしていただけ。しかもそんな自分基準のギ…

20111113

ボンヤリしているこの業務に関する状態を、ハッキリさせるためにどうしたらいいのか、なんて高尚なことを考える前に、分からないことを明確にすることの方が先決だと思う。まずは。そういうことをボンヤリとさせたままでフワフワとやってきたから何でもかん…

20111113

後回しを繰り返し過ぎて、本来こなすべきだったタイミングでのやるべきことがまったくできないでいる。ていうか溜まりすぎてどうにも処理ができなくて追いつかないくらいになってきている。もはや何をすべきだったのかも機を逸して見失っている感が強い。も…

20111113

休日をまともに過ごすことすらできないことに愕然としつつ、自分の自己管理能力(というかやる気?)がなさすぎる。危機感がないのか、楽しみがないのか、もはや何が原因なのかはよく分からない。人間関係もここへきて壊し始めているようにも思うし、もとも…

20111111

目の前の作業をこなすことだけで手一杯状態。採用イベントでの失敗、自身の担当プロジェクトでの失敗、セキュリティ担当での失敗、全部同じことをやり続けているのだと思う。というかそれよりかもっと前から、ずっとやってきていたのだ。ただ任されている範…

20111111

自分主役で時間を回している。関わる人の状況や他の人の考えや様子を顧みずに、自分のやる必要のあると思うことだけを好き勝手にやっている状態。自分で良くなってきたと思い込もうとしても、結局治っちゃいない。近いところしか見ていなかったり、与えられ…

20111111

社長の役割を間違えてはいけない。本来はハンコを押すだけ。投げたらなんでも正解を引いて返ってくると思ってはいけない。正解を引くのはあくまでも自分。そこに頼るやり方を許されていたのは前回までで、今回からはそんなことは許されない。それを良い方に…

20111111

ひとりの後輩を見ていると、自分と似ている要素を多く持っていて、それが悪い方に現れている時の自分のかっこ悪さが際立って客観的に見える。自信がなく、申し訳なさそうに、できそうにないなぁ、そんなものを処理をできるほど自分の頭は良くないなぁという…

20111110

どうだったらどう、というケースを2つ以上を考えられるようになることが大事だ。結局一本道しか考えていないし、リスクなんてあるはずもない。来てもなりゆきでどうにかなるだろうと思っている。間違いなくそういう適当なのが自分の大部分。それを押さえるた…

20111110

確認することのタイミングが遅いし作れていない気がする。結局頭が働かせていないのだと思う。確認する観点として、一つの側面だけ聞いてもしょうがない。これを聞いたら何がわかる、また、何をハッキリとさせたいから何をどう訊くのか、意図を持って、いつ…

20111110

上記スケジュールを早く組み立てられるようにする。とりあえずタスクシュートの記録は続けてこれているので、実施する時間帯もそれぞれの区切りで意識できるようにしよう。徐々に理想の管理状態へ近づけていくのだ。ただサボらないように。間違いなく近づけ…

20111109

社内で作っている週間のスケジュール表・自分自身のタスクシュート・社内のmpp・課題管理表・mindontrack、これらがあれば自分のスケジュールについて、完全に管理できるはずだ。だってこれらでカバーできていない視点なんてないもの。絶対にこれらがあれば…

20111109

苦しい状況をいつまで経っても脱し得ないのは、自分自身がいつまでもそのように動いているから。とにかく動き始められるように、自身の周りを囲う枠を作らなければならない。いや、枠というと語弊があるか。道幅とその道の方向を決めるという方が正確だ。そ…

20111108

朝起きるところから失敗した。昨晩は仮眠を取って夜中から起きて仕事をしようとしたのに結局寝たし。何とも言えない状況が続きすぎている。今日の作業自体も全然消化ができていないし、どう消化していこうかもフラフラしている印象。早くカッチリ固めたい。…

20111107

久しぶりにまともな作業を行なっていると思う。現行の設計書から新規フォーマットへ移し替える作業だから、全然まともな作業なんかじゃないんだけど、最近が計画もなければ意思もない仕事っぷりだったため、これらに比べると整ったスケジュールの上に担当と…

20111107

区切りをつけることをサボったせいで、自身の隠れタスクに追い込まれている。プライベートも含めて色々とやりたいこともあるし、ただ面倒を背負うことができず逃げている節もあるし、なんともな感じではある。さてどーするんだとメールも来ていて、でも毎日…

20111104

冷静でいるように努めるタガがまったくもって社内にいるときは外れている。緊張感を持つのはよい。うん、必要なことだ。ただそれが簡単に冷静さを振りきれてしまっているし、それ以上のところへ簡単に行き過ぎてしまっている。これを自分自身で制御する練習…

20111104

お金を生まない仕事だから言いづらいとか、切り出しにくいとか、過少申告しがちだとか、そういった全部の言い訳は排除するようにしたい。そのために自分やおこなっている仕事に対して誇りと、この時間でこれだけの成果を出すんだから文句を言うな、という気…

20111102

社内で堂々とした姿ととにかく見せるように振る舞うこと。打合せから返ってきたりしたら、別に形式ばった報告でなくてもいいから「どんなでしたー」とか思ったことや今の気分を話すような感じでいい。それだけで社内の雰囲気は良くなるし、打合せの報告もし…

20111102

道義的に取っていはいけない行動を取った先輩に対して辛辣な言葉を投げかけた。上の立場の人達は、こんなことを日常的にやらなければならないのかと思うと、非常に大変な思いをされているのだと感じた。これはシンドイ。絶対的に。自分で話をしていて、そう…

20111101

前向きに自分を向けられるのは自分だけだ。その下でとにかく毎日やっていくべきことをしっかりやっていく。こなしていく。そうすることで、80%まで行ったところから、正しく残り20%へ力を注ぎ、粘って頑張ってやることができる。最初っから最終到達地点を80…

20111031

現地審査が完了した。なんでもかんでも先送るからこんなことになる。苦しいときに自分でケツを拭こうとしないからこういうことになる。甘えられるところを探し、甘えられるだけ甘えているからこういう自体を招く。そして、自身の仕事が自分の投資によって行…

20111030

先輩と同じように繰り返している。まったく同じ状況。吐き気がする。最低。もういい加減止めないと、相手にされなくなるし、怒られもしなくなる。 作ったら作ったっきりで、しかも作り途中もただ作ることしか考えていないから、相手の立場にたった資料ができ…

20111029

思考のたがをはめすぎ。色々と整理できてなさすぎ。相手のことを考えてなさすぎ。自分独りよがりの思考からでられるように。自分で足りると考えたことでは基本的に足りないことをいい加減認識する。自分の基準が世間一般ではまったく甘く通じない。 最終的に…